こんばんは
顔面が乾燥して痒いいまいけい子です。
12月に突入し、無職生活も9ヶ月目に突入しました!
ハッキリ言って、
朝早くに起きなくていいし、
嫌な人と会わなくていいし、
面倒な上に、やることに価値を感じない作業をやらなくていい毎日は
超〜楽チンでした(・∀・)
ただやっぱり
ラク=楽しい
ではないんですよね。
むしろすごく楽しいことって苦労を伴いがちだと気付きました。
なんとかして雇われずに1人で仕事をできないか、
それならば今後どうやってお金を稼いで生きていくのか、
何をしたいか、
何ならやれるか、
って。。。
そんなもん、分かりませんでした(-_-)
ホントね、具体的に
アレをこうしてこうしよう。
そんでその後こうなったら、そしたらこうして、
みたいな行動が全くできませんでした。
新たなチャレンジも、大してできず、
特に進歩のない、それでいて焦りのある、
ゆるくてラクなだけの生活でした(´-`).。oO
自分の凡人ぷりと、
行動力と思い切りの無さに
何度も何度も落胆しました。
というわけで、
しょうがないので
また会社員として働こうと思います。
興味がなかった仕事に徐々に興味を持つように、
やってるうちに分かることと出来ることが増えて、
興味が広がるように。
与えられた仕事を一生懸命やっていこうと思います。
そういう意味ではどんな会社で働いて、
どんなことを自分の仕事にするかってのは
少なくとも私にとっては
人生を決めるんだな。と思いました。
なんかねー、
結婚より仕事の方が人生に対する影響がでかく感じます。わたしの場合。
イマイチな仕事に目をつぶって結婚に逃げようとしても
ちっとも全く上手くいかなかったのは、
そもそも仕事の問題がでかかったからではないかと思う。
公務員いまいけい子より、
無職中2病いまいけい子の方が肩書きとしてしっくりきた。
だからまた合わない仕事や職場に目をつぶって働き続けると
毎日が辛すぎて破局の可能性も高まると思います。
すぐ辞めないと(´ー`)
私は自分に自信がない中2病な承認欲求の塊なので、
例えば専業主婦になろうもんなら
たちまち旦那さんに求めるものが肥大するだろし、
無い自信がさらに無くなって大切なものを自分で壊してしまいそうで怖いです。
だから主婦という選択肢もないし、もうね、働く以外に術がない。
まあ、そもそもヒロシと結婚できるか分からないんですが(・∀・)
というわけで、
いまいさん、
いよいよ仕事するってよ(`・ω・´)
働きたい意欲が満タンなのと同時に、
朝から晩まで拘束されるのがイヤな気持ちも…、
両方あります‼︎
だからこそ、
仕事は辛くて当たり前なんて諦めずに、
公私混同
で仕事を選んでいきたいと思います!
仕事を通して
自分が少しでも興味あることに関わったり、
会ってみたい人に会えたり、
どうせイヤなことも伴うなら、お得感満載にしたいです。
それって年収が高くて興味ない仕事をやるよりも満足度が高いと思います。
コレが今までの私になかった基準で、
興味ないけど安定してるし。
興味ないけどラクそうだし。
みたいな気持ちで今までは選んでたので
今回の転職では公私混同は必須でやっていこうと思います。
正社員、契約社員、派遣にこだわらず、
一番気に入った会社に潜り込むことが目標です!
スキルも経験も何もない私ですが、
自己評価だけは高めで、
実現不可能(と思われる)な理想を掲げて
エージェントに出向こうと思います!
それではまたね。